2020年12月15日から2021年1月15日まで、ねとらぼ調査隊では「あなたが好きな日向坂46のシングル曲は?」というアンケートを実施していました。
今回は、これまで発表されたシングル27曲をリストアップしてアンケートを実施。その結果、7519票もの投票をいただきました、ありがとうございます! それでは、ランキングTOP3を見ていきましょう。
(調査期間:2020年12月15日~2021年1月15日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた7519人)
●第3位:こんなに好きになっちゃっていいの?
第3位は「こんなに好きになっちゃっていいの?」。得票数は608票で、得票率は8.1%でした。
日向坂46の3枚目のシングルとなる「こんなに好きになっちゃっていいの?」。センターポジションは小坂菜緒さんが務めています。前作までのような甘酸っぱい恋愛模様や爽やかな雰囲気とは打って変わり、本作では哀愁を感じさせる雰囲気が特徴的。心にしみるような切ないバラードとなっています。
●第2位:JOYFUL LOVE
第2位は「JOYFUL LOVE」。得票数は919票で、得票率は12.2%でした。
「JOYFUL LOVE」は1stシングル「キュン」に収録されたカップリング曲で、CMソングとしても使用されました。恋をすることでどんな辛いことや悲しいことも乗り越えられるという前向きな歌詞と、心が軽やかになるような爽やかなメロディーの楽曲。カラフルな衣装に身を包んだメンバーたちによるMVも印象的です。
●第1位:青春の馬
そして、第1位は「青春の馬」。得票数1949票、得票率25.9%と、圧倒的なで人気を誇りました。
「青春の馬」は、4thシングル「ソンナコトナイヨ」のカップリング曲。夢に向かって頑張る人をと励ます応援ソングとなっています。鮮やかな青系の衣装に身を包んで踊るパフォーマンスが印象的で、毎年優れたMVを表彰する音楽アワード「MTV VMAJ 2020」では、最優秀振付け賞を受賞しました。 今回、選択肢にない楽曲は「その他」に投票していただき、コメント欄に好きな楽曲名を書いていただきました。
その中には、「けやき坂46」(ひらがなけやき)時代にリリースされたデビューアルバム「走り出す瞬間」に収録されている「約束の卵」や、同じくけやき坂46時代の楽曲「抱きしめてやる」「沈黙した恋人よ」などが多く見受けられました。
改名して心機一転となりましたが、「けやき坂46」時代からの精神も確実に受け継ぎながら、新たな道を歩み続ける日向坂46。今後の活躍にも大いに注目ですね。
(引用元記事)
青春の馬は歌詞も前向きで応援歌にも聞こえるし、自分を奮い起たせる歌にも聞こえる。
何よりこの曲のバックグラウンドを知ってからみるMVが泣けるので、オフィシャルYouTubeをぜひロングバージョンに戻してもっと沢山の人に良さを知って欲しい。
日向坂46名義の曲だとアルバムに収録されている3期生曲
『この夏をジャムにしよう!』が大好きです。
イントロの疾走感、メロディの躍動感、歌詞の季節感、三期生のフレッシュ感、振り付けを含めた曲全体のキラキラ感、聴き終わった後の切なくも爽やかな胸キュン感。
どれをとっても素晴らしい楽曲で本当にお気にいりのナンバーです。
この曲を聴きながら真夏の猛暑のおひさまの下、汗をビッショリ掻いてコーラを一気飲みしたら格別に美味いだろうなと思っちゃいました。
今年は三期生の活躍が楽しみです、一人ひとり個性があるので先輩に負けずに無理せず頑張ってほしいです。
『青春の馬』も素晴らしい楽曲ですが、昭和生まれのオジサンには『ソンナコトナイヨ』の方が胸に刺さりました。
ソンナコトナイヨと言われそうですが。
ひらがな名義だとやっぱり『イマニミテイロ』があの時の彼女たちの境遇を思い出してしまうので思い入れが強いです
自分は「青春の馬」に投票しました。頑張っている人を応援している歌で、このコロナの中だからこそ聞いてみる価値はあると思います。オープニングから鳥肌もので、サビで一気に盛り上がる。
フルMVはないけど、ひなリハ動画を見ていただければ、彼女たちがいかに楽しそうに繊細にこの曲を表現しているのかが分かると思う。まだ見ていない方は是非!
いやーそれにしてもいい歌。カップリングとは思えないほどのインパクトある。
カップリングでワンツーなんて、おひさまならではで納得です。シーンも含めてワンカット選ぶなら、やっぱり馬のひよたんダンスが沸く。表題曲でこん好きが上に来たのもわかる。普段わちゃわちゃ元気なメンバーがしっとり踊るギャップ萌えです。どんな楽曲も仕上げてくる日向坂大好きです。
「約束の卵」とかシングルにしても良かったくらいの名曲だと思う。ドレミソラシドやキュンなどシングル曲ももちろん良いですが
こん好きそんな人気なんだ。
ドレミの方が好きなんだけどな個人的には。
抱きしめてやるは地元のフェスで結構近くで見て以降凄い好きになった。
記載されててなんだか嬉しい。
めちゃくちゃ納得の順位だし自分もJOYFUL LOVEと青春の馬は1番好きです。JOYFUL LOVEと青春の馬のMVで来てる衣装はメンバーそれぞれカラフルで見応えあります。ライブでのJOYFUL LOVEはお客さんがペンライトをそれぞれカラフルに虹を描く演出は圧巻です。青春の馬では背中を押してくれるストレートな歌詞でまさに応援曲。2番のサビの部分の応援団みたいな腕を振る振り付けが個人的に好きです。ひよたん(濱岸ひより)の復帰、初披露となった2020年2月のDASADAライブ&ファッションショーではこさかな(小坂菜緒)が映画撮影の影響でおすし(金村美玖)が代役センターを務めた青春の馬は伝説です。
けやき坂の曲では誰跳べやNo Wor、期待していない自分、沈黙した恋人よ、それでも歩いている、イマニミテイロ、などいい曲ばかりです。沈黙した恋人よ、は隠れた名曲です。
やっぱ1位は馬か~、良いよね。ドラマ性あるもんね。
俺はときめき草と約束の卵も捨てがたい。
青春の馬いいよね~、
曲とダンスのクオリティ最高です、
ひなリハも何度も観てしまうw
個人的にはひらがなから日向までを思い出し、約束の卵で感極まってしまいますw
私はCageが1番好きだなぁ
表題だとドレミ♪
でもどの曲も日向坂らしくて結局好き
「こんなに好きになっちゃっていいの?」がいいなぁ俺は。MVがよかった。
ときめき草も結構名曲だと思います。
キツネのノリが好き。
(引用元)
スポンサーサイト