音楽プロデューサー の 秋元康 氏(62)が、11日放送のNHK―FM「今日は一日“乃木坂46”三昧」後半(後7・20)に電話出演。プロデュースを手掛ける女性アイドルグループ「乃木坂46」について語った。
AKBグループをはじめ、乃木坂だけでなく櫻坂46、 日向坂46 といった坂道グループの生みの親でもある秋元氏。基本システムとしては、CDをリリースする際に表題曲を歌うメンバーが選抜される。
秋元氏は乃木坂の選抜メンバーについて「どういうポジションとか誰をセンターというのは、昔は僕がかなり意見を言ってました」と説明。しかし、現在は「全部を見られるわけじゃないので、現場のマネジャーであるとかスタッフから『こういうポジションでどうでしょう?』っていう提案で、僕が『いいんじゃないですか?』っていう形が多い」と明かした。
もちろん、選抜組がいる一方で選ばれなかったメンバーも。秋元氏は「ポジションでも『なんで選抜になれないんだろう』とか『なんでこうなんだろう』っていうのがあると思うんですけど、でもきっとそれは(オーディションで)選んでくれた人が思った何かが足りてないんじゃないかなって気がする」という。
秋元氏が選抜を決めていた際は「選抜会議みたいなのをやった時に(あるメンバーを)推すマネジャーだったり『○○が明るくて』『○○がチームをまとめてるんですよ』とか、そういうプレゼンテーションがあったんですよ」と告白。「それがファンの皆さんと同じ気持ち。『なんで自分の推し の子 が選抜に入らないんだろう。ポジションが悪いんだろう』って一生懸命応援してくれる。そばで見てる人もそうだと思うんですよね」と語った。
さらに、悩んでいるメンバーたちへの思いにも言及。「もし、そういうこと(ポジションや選抜)で悩んでいる後輩がいたら言ってほしいのが『自分を出した方がいいよ。“○○みたいになりたい”“○○の真似をする”っていうのは何もないよ』と」と、言い「僕たちの仕事は正解がないから。正解がないものをみんでやってる。(他人の真似が)正解だと思って同じようなキャラクターを作っていくと結局は“one of them”になってしまう」と持論を展開した。
秋元氏から“金言”を授かった乃木坂メンバーたち。出演していた2代目キャプテンの 秋元真夏 (27)や齋藤飛鳥(22)、梅澤美波(22)らは選抜の決定法に「えー!そうなんだ!」
(引用元記事)
ずいぶん前から秋元さんは関わってないのはファンなら分かってたんじゃないかな? 選抜メンバーに偏りがあるのは否めない。 未だに選抜に入れない子がいるのは、単にその子に足りないものがあるというより運営側の明確な意図を感じる。 地位が人を作るという場合もあるので、足らないメンバーの育成として選抜毎に何人か選抜に入れれないかなぁ。 新内が初めて選抜に選ばれた時、「選抜はアンダーと雰囲気が違う。」と発言していた。 その雰囲気を体感すれば成長するメンバーもいるのではないか?
以前、『尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48』(2016年公開/指原莉乃監督)でHKT48の選抜選定会議の様子が映されていましたが、 その時は尾崎支配人(現場責任者/現場から吸い上げた意見を代弁)とレーベルの方の意見が最優先で、 指原莉乃さん(会議には出席していない)の意見は議題に上るもレーベル側の意向で却下、 秋元康さんの意見はほぼスルー って状態でした 記事を読む限り乃木坂46もほぼ同じような感じなのでしょうね
乃木坂の選抜選定を秋元がやり続けていたら、今の乃木坂は無いだろうね。 だってAKBになっちゃうからね。 乃木坂の成功はある意味脱秋元が要因だったわけだ。
そりゃこれだけグループ作りまくってたら選抜まで手回らないのはわかってたよ。 ただ運営ももうほとんど人気順でしか選んでないよね。 そりゃ売り上げとか大事なのはわかるけど。アンダーで番組とかで頑張ってるメンバーにしたらね。
今思うと堀さんのサプライズって 何だったんだろうな まだ右も左も分からない入りたての2期の子 一人だけを1期生の集団の中に投げ入れてみたり メンタルの崩壊を顧みないな 真夏さんのように1年遅れて加入したとかの 理由なら仕方ないけど
秋元さんが決めているのではなく、運営の案に承認をしているというのは想像に近い線でした。 ここで秋元さんが言っていることを踏まえても、堀、新内、北野以外の2期生が選抜に殆ど入れない理由は理解できない。 運営が興味を失っているとしか思えない。その魅力を引き出してあげようと考えている風にも見えない。魅力的な娘もいるのにね。
要するに乃木坂二期生は足りないことがあるってことなんだ。 んー、そうなのかなぁ。 選抜経験がなく卒業していった二期生が可哀想だし、これからもそういう子が出てくると思うとねー。
先日、別のイベントでも、秋元康は選抜とかのプロセスには関わってないとコメントあった
(引用元)
スポンサーサイト