35年生きてきて、いい年したおっさんが初めて興味を持ったアイドルグループ。
バラエティやドキュメントを見ていても、一人ひとりの姿勢がとてもいいグループ。気持ち悪がられるでしょうが、応援しています。
日向坂ファンになるのに歳は関係無いと思います。堂々して下さい。でもやっぱり日向坂46のチームワークは最高です。でも松田さんの復帰は嬉しいです。松田さん復帰おめでとう。後は宮田さんの復帰だね。
まさかアイドルのオンラインライブを自費で購入して電車の中で拝聴することになるとは思いもよらなかった。自分にとっては娘のような世代の子たちが我武者羅に頑張る姿は、内在する父性のようなものを刺激してくる。それが心地よいのだ。
同い年で初めて興味を持ったアイドルグループが全く同じです。笑
一瞬自分で書いたコメントかな?と思ってしまいました。
日向坂にハマって久々にTVが楽しくなりました。
私も息子が同世代なんで、ほぼほぼ父親目線で見守ってます。
がむしゃらに一生懸命に頑張る姿は、世代を超えて感動を与えてくれます。
自分も40近いですが全力でおひさましてます。
自分のキャラからは想像出来ないと職場の20代の若者にいじられてますが楽しんでますw
私も50代ですが、メンバーとオードリーさんの掛け合いを観ると自然と笑顔になります。
こんなにハマったグループは初めてです
似たような方多いですねw
私もアラフィフにして生まれて初めて興味を持ったアイドルが日向坂です。
いつか娘と一緒にライブ行ってみたい。
何も気にせず応援しましょ!
普通に温かく見守る感じなら、気持ち悪くはないと思います。
他のグループやそのファンを攻撃したりするような言動をする厄介ヲタは年齢関係なく気持ち悪いと思いますが
いやいや、全然気持ち悪くないですよ。“おひさま゛に年齢は関係ないです。これからも日向坂を応援して行きましょうね。
本当にいいライブでした。
このちゃん復帰おめでとう。
無理せずゆっくりでいいので元気な姿を見せてくれたら嬉しいです。
素晴らしいサプライズのクリスマスプレゼントありがとう。
こういう配信なら有料でも喜んで参加しますよ。
こさかな、アフター出られなかったね。
騙し騙し頑張ってくれてるけど、無理しないで明日のMステ休んでいいんよ…。
みんなでフォローしてくれるグループなんだからさ。
あちこちオードリーで高校球児ネタの記憶がさめやらぬタイミングでの彷彿とさせる大号泣。
こいつええヤツやなぁ〜って思わせてくれますね。
このちゃんは大切なメンバーなので、無理をしない範囲でパフォーマンスを続けて欲しいです。
本当に、頑張ってるのが分かるので応援しています。ゆっくりと自分のペースで戻ってきて欲しいです。
ミホ ワタナベ以上に泣いてたサトミツさんも相当嬉しかったでしょうね(^o^)
美穂が泣き出した時の、まなふぃの一言が、素晴らしかったね
「また、一緒に活動できるやん」
最高だったね
同感です!
当たり前でないことに気付き感激する美穂ちゃんも素晴らしいけど、まなふぃが冷静で、グループの中で幅広い見方ができるのもまた、素晴らしいですね。
コロナ禍がなければ、本当は東京ドーム2DAYSでしたね。
来年のひなくりは実現するといいですね。
去年の幕張メッセで開催したひなくり2019はかなり良かったけど、やはり無観客配信だとなんか寂しいですね。
でも、来年こそは実現出来るように感染予防をしっかりとやっていきます!
おかえりこのちゃん
推しとしてずっと待ってました!
これからまた明るいこのちゃんらしく頑張ってください!
ほんとになんとなくだけど日向坂の子達は温かい家庭で大切に育てられたんだろうなって感じがする。
期待はしてたけど、いざ実現して泣けた。
見せかけの感情ではなかった。
いいライブだったな…応援したいとホントに思えるアイドルグループです。
ほんとに素敵な、すごいグループだなと改めて感じました。このちゃんお帰りなさい。
まだむりしないでね。
愛萌ちゃんも待ってるからね。焦らずゆっくりとね。
花ちゃんず、復活おめでとう!
泣き方が高校球児なのよ。俺の泣き方だけど。
>泣き方が高校球児なのよ
→あの番組見てる人には笑えます。
ミホ・ワタナベらしい。
まさかこんな演出があるとはなあ・・・・・
このちゃんおかえり!
俺も甲子園球児並みに泣いちゃったよ!
(引用元)
スポンサーサイト