10月24日(土)深夜に、ラジオ番組「 日向坂46のオールナイトニッポン0(ZERO) 」( ニッポン放送 ・27時~28時30分 ※一部ネット局では29時まで)が生放送。日向坂46の 潮紗理菜 、 河田陽菜 、 渡邉美穂 が出演し、自粛期間中のことや近況を語った。
河田は断捨離をしていること、潮は野菜辞典を眺めていることなど、それぞれが近況を語った。
潮:河田陽菜ちゃんは今、断捨離に挑戦中だそうですね? これはどういうことですか?
河田:断捨離を今までやったことがないってくらい、物を捨ててこなかったんですよ。
渡邉:へぇ~!
河田:家にけっこう物が溢れかえっちゃって、服とかも中学生の頃の服とかがクローゼットにあって、これはさすがに捨てなきゃなと思って、最近、お気に入りのワンピースを捨てました。
潮:ん? ちょっと待って……。
潮・渡邉:お気に入りを?
河田:はい。お気に入りの服ってすごい着るじゃないですか? だからみんなに『よく着てるなー』って思われちゃうから、もう捨てちゃおう! って。
渡邉:何で!? すごい!(笑)
潮:初めて聞きました(笑)断捨離でお気に入りを捨てるっていうのは、なかなか新しい。
河田:本当ですか?
渡邉:うん、普通は着なくなったものとか、着られなくなったものとかを捨てるけど。
潮:捨てちゃって、恋しくなったりはしない? お気に入りだったわけだし。
河田:ちょっと心寂しくなることもあるんですけど、その服のことは忘れ去りました。
潮:なるほどね。1回断ったものはズバッとね。
河田:はい、「さよなら」って。
潮:私がハマッていることは野菜辞典を眺めること!
渡邉:野菜辞典? 何ですかそれは。
潮:みんなはしない?
河田:そんなのあるんですか?
潮:野菜がひたすら載っているの。トマトにもいろんな種類があって、これにはリコピンがいっぱい含まれているとか、ビタミンBが、ビタミンAが~とか。でも、読んでいるからといって覚えられたりは全然しなくて、ただ眺めているの。知らない野菜がまだこの世界中に沢山あるんだな~って、知らないことを知れている喜び、みたいな。
渡邉:すごい、平和ですね(笑)
不要な物を捨てることが断捨離とされているが、河田はお気に入りの服を捨てたと言い、潮と渡邉は不思議そうに聞いていた。
続きを読む >>
スポンサーサイト
日向坂46 の冠番組『日向坂で会いましょう(以下:ひなあい)』(テレビ東京)で2週連続「春日俊彰の所沢フレンドリーパーク」と題した企画が展開された。その中で、番組MCを務めるオードリー春日俊彰と日向坂メンバーがユーモア溢れる掛け合いを何度も繰り広げていたが、今回はそんな2組の同番組での名場面について振り返ってみたい。
日向坂とオードリーの出会いは前身グループ・けやき坂46時代に遡る。2018年4月にグループ初の冠番組として始まった『ひらがな推し』(テレビ東京)のMCにオードリーの2人が就任。番組初期こそ大人数の女子に対し人見知りするオードリーの2人だったが、“番組を面白くしよう”という共通意識が合致したからか、今では完璧と言えるまでのエンターテインメントを生み出す関係となった。
春日にとって欠かすことのできない人物といえば、2期生の渡邉美穂ではないだろうか。春日の“公式ビジネスライバル”である渡邉は、常に自らの役割を自覚しながら番組作りを行なっているように映る。今回の「春日俊彰の所沢フレンドリーパーク」でも「私は春日さんのギャグで笑ったことは1回もない」と言い切って、春日とのバチバチな関係を演出するなど、1つの盛り上げどころとして機能していた。
キャプテン 佐々木久美 に対する春日のあたりの強さも面白い。 佐々木久美に強い球を投げても、必ず受け止めてくれるという信頼感があるからこそ、春日は思う存分強くツッコミを入れることができているのだと思う。先日の放送でも春日が「スタッフさんの手を煩わせたくない」と発言すると、若林が「わかりました。普段ね、煩わせているから」とコメント。この時点でも笑いは生まれていたが、さらに盛り上げようと、佐々木久美が絶妙なタイミングで「確かに」とガヤを入れた。これに春日は「確かにじゃねぇよ!」と激怒し、収録現場はさらに熱を帯びていったのだ。この時の佐々木久美の笑顔が、春日との良好な関係性を物語っていたように思う。
続きを読む >>
アイドルグループ「 日向坂46 」の 佐々木久美 さんが、お笑い芸人の東野幸治さんと共にMCを務める新番組「 みえる 」が、10月28日深夜0時20分から放送がスタートする。
初回放送は、10月24日放送の事前番組で、スペシャル“みえる”アドバイザーとして登場したお笑いコンビ「 キングコング 」の西野亮廣さんらが予想した三つのお題「26日のドラフト会議で、早稲田大学の早川隆久投手の交渉権を獲得する球団は?」「26日の王将戦での藤井聡太二冠のお昼ご飯は?」「27日放送の『プロフェッショナル 仕事の流儀』に出演する 田中みな実 さんは“プロフェッショナルとは?”という質問になんと答える?」の答え合わせをする。
続きを読む >>
お笑いコンビ・オードリーが、24日深夜放送の『 オードリーのオールナイトニッポン(ANN) 』(毎週土曜 深1:00)に生出演。22日深夜放送の『 ナインティナインANN 』で結婚を発表した岡村隆史(50)を祝福した。
若林正恭が「岡村さんが結婚されましたね。おめでとうございます。春日さんなんてずっと中学のときから聞いているから…」と向けると、春日俊彰が「あの岡村さんがって、びっくりしたよね。しばらくないと踏んでいたからね」と率直な思いを吐露。「若林さんの時もそうだったから、まったく気配がないからね。それはないと思うじゃない?」と驚きを口にしていた。
続きを読む >>
アイドルグループ日向坂46が出演するスペシャル番組「 大好き!日向坂46 ~芸能界おひさま化計画&ライブ映像蔵出しSP~ 」が、11月1日(日)より「dTVチャンネル(R)」の総合エンターテインメントチャンネル「ひかりTVチャンネル+」で配信されることが決定した。日向坂46にまつわるクイズや、過去のライブ映像を通し、日向坂46の歴史を振り返り、日向坂46をより深く知ってもらおうという特別番組だ。なお、番組タイトルにある“おひさま”とは、日向坂46ファンの総称。
出演は日向坂46の他、MCには 柴田英嗣 、パネリストには 児嶋一哉 、佐藤満春、エイトブリッジ、納言、 アンゴラ村長 らが登場する。
第1回の配信は、11月1日(日)夜9時より、第2回は12月6日(日)夜9時を予定している。
続きを読む >>
アイドルグループ・ 日向坂46 が、12月6・7日に行う予定だった初の東京ドーム公演『 ひなくり2020 』を、新型コロナウイルスの影響で来冬の『 ひなくり2021 』まで1年延期することがグループの公式サイトで発表された。これに伴い、今年の『ひなくり2020』は、クリスマスイブの12月24日に無観客生配信ライブとして行われる。
延期発表に至るまでには「政府発表のガイドラインにそった キャパシティー での開催も検討いたしました」としたが、「デビュー前からファンの皆さまと追いかけてきた夢である初の東京ドーム公演は、満員のファンの皆さまと一緒に迎えたい気持ちがメンバー、スタッフともども強く、今回の判断となりました」と説明。「つきましては、今年の『ひなくり2020』は、クリスマス・イヴの12月24日(木)に、無観客配信ライブという形でお届けいたします。もちろんライブは、生配信。イヴ当日をぜひ一緒に過ごしましょう」と呼びかけている
続きを読む >>
最近、日向坂で会いましょうを見て、オードリー、日向坂にはまってきちゃいました!
それをまとめました。
続きを読む >>
1: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ b3be-54hQ [218.45.72.239]) 2020/09/27(日) 18:19:27.21 ID:hLXl4ZNQ0
引用元: ・オードリーのオールナイトニッポン part144
続きを読む >>
テレビ朝日とABEMA(アベマ)の共同制作で、 “バズらせる”を合言葉にした新たなバラエティー番組枠「 ネオバズ!~BUZZる!ネオバラ~ 」が誕生。26日より放送を開始するにあたり、『ネオバズ!』5番組のみどころを一挙紹介する番組『 みえる“ネオバズ”スタートSP 』を、きょう24日の午後11時よりテレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA(アベマ)」で放送する。
『みえる』の企画、監修は、おニャン子クラブ、AKB48グループや坂道シリーズをプロデュースするなど、時代の最先端が“みえる” 秋元康 氏。MCは遠慮一切なしに“みえるひと”に鋭く切り込んでいく 東野幸治 と、バラエティー番組初MCとなる日向坂46の 佐々木久美 という豪華&フレッシュな布陣となる。
また、番組を通して、最も予想を的中させた優勝者には豪華賞品が用意されており、優勝賞品として賞金100万円とABEMAでの冠番組をプレゼントされる。
■出演者コメント
【東野幸治】この『みえる』という番組は一週間先のニュースや興味のある事を、“みえる”方に先に答えていただけるという…出演する方にリスクしかなく申し訳ないです(笑)。1問、佐々木さんも予想していて、もしこれが正解したら次回“みえる”側で出演していただいてもいいですし(笑)、SNSと連動したり、見てる方も一緒に参加できて楽しめると思います!
【佐々木久美】初MCで自分がこの場に居ることが不思議で…、すごく不安が大きかったんですけど、東野さんがたくさん助けてくださいました。野球が好きで野球に関する問題があったので注目しています。(結果を見て)ガッツポーズしちゃいそう! 一週間楽しみができて、新しい番組だと思いました!
続きを読む >>
人気アイドルグループ・ 日向坂46 の 小坂菜緒 が、23日発売のアイドルカルチャー誌『BRODY』12月号(白夜書房)の表紙に登場。鮮やかな赤いコーディネイトで、秋の空気を感じさせるエモーショナルな表情を見せた。
ロングインタビューでは、デビューシングル以来4作連続でセンターを務めてきた小坂が、そのプレッシャーを乗り越えることができたターニングポイントについて告白。さらに、彼女にとって「最後に弱音を吐く場所」であるブログに対する想いや、現在多くのメディアにひっぱりだこの日向坂46の人気の理由がわかるエピソードなど、グループを愛する小坂のまっすぐな気持ちが伝わる内容となっている。
続きを読む >>
今やグループだけでなくソロでの活動も目立ってきている日向坂46。単独出演している番組は、それぞれ趣味や好きなものを生かした内容になっており、メンバーの個性が武器になっている印象だ。 例えば、メッセージアプリ「日向坂46メッセージ」でゲーム実況も行っている丹生明里は、『有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?』(テレビ東京)や『Tokyo e-Party!』(フジテレビ ONE TWO NEXT)、『なぎスケ!』(Amazon Prime Video)など、ゲーム関連の番組に呼ばれることが増えた。各番組を通して、明るくピュアなキャラクターが一気に認知され人気も拡大。『有吉ジャポンII ジロジロ有吉』(TBS系)にも出演し、新たな仕事に繋がっている(ちなみに、同番組では 田中みな実 とあざとさを巡る闘いを勃発させていた)。今や、“丹生ちゃん“というタレントとしてファン以外にも知られている。最近では、ラジオの新番組『 ベルク presents 日向坂46の余計な事までやりましょう 』(TOKYO FM)で期間限定のMCを務めており、新たな才能が開花している。またその声を生かし、アニメ『かえるのピクルス』(BS12)で念願の声優デビューも果たした。
続きを読む >>
アイドルグループ「 日向坂46 」の 渡邉美穂 さんが、10月24日発売の雑誌「 B.L.T 」(東京ニュース通信社)12月号の表紙を飾る。
同号では「おもしろい美女たち。」と題した特集を掲載。冠番組「 日向坂で会いましょう 」(テレビ東京)など数々のバラエティー番組で活躍する同グループの中でも、抜群の頭の回転の早さやトークスキルを発揮している渡邉さんのグラビアを17ページにわたって掲載。アミューズメント施設で遊ぶ様子や、着ぐるみ姿などキュートな姿を見せる。
「日向坂で会いましょう」のディレクター・関谷司さんのインタビューも掲載。渡邉さんはじめ、日向坂46のメンバーについて番組制作側からのコメントを寄せている。
続きを読む >>
アイドルグループ「 日向坂46 」が、10月20日放送のNHKの音楽番組「 うたコン 」に出演。改名前の「けやき坂46( ひらがなけやき )」時代の楽曲「ひらがなけやき」を、1期生の9人がけやき坂46当時の衣装で披露した。
番組では、結成後しばらくは、先輩グループ「 欅坂46 」(現・ 櫻坂46 )の“アンダーポジション”の位置であったグループの歴史が説明された。「ひらがなけやき」も、2016年に発売された欅坂46の2枚目のシングル「世界には愛しかない」に収録されたカップリング曲。キャプテンの佐々木久美さんは「アイドルになって初めていただいた曲。これまでもこれからもずっと何にも代えられない、とっても大切な曲です」と紹介。「今日、あの時は夢にも思わなかった舞台で、この曲を1期生の9人で歌わせていただきます。私たちの始まりの曲です」と話し、1期生全員涙を浮かべながら、感極まった表情でパフォーマンスした。
続きを読む >>
アイドルグループ「 日向坂46 」が、10月20日午後7時57分から放送されるNHKの音楽番組「 うたコン 」に出演する。日向坂46は、改名前の「けやき坂46(ひらがなけやき)」時代の楽曲「ひらがなけやき」をテレビ初披露する。
同曲は、2016年に発売されたアイドルグループ「 欅坂46 」(現・櫻坂46)の2枚目のシングル「世界には愛しかない」に収録されたカップリング曲。日向坂46にとって“思い出の曲”となる。
続きを読む >>
お笑いコンビ・オードリーの 春日俊彰 が、17日深夜放送の ニッポン放送 『 オードリーのオールナイトニッポン(ANN) 』(毎週土曜 深1:00)に出演。直前に生放送された、TBS系『 炎の体育会TVSP 』(後7:00)で、YouTuberで芸人の フワちゃん とエアロビペアを結成し、日本一に挑戦すると発表したことを受けて、コメントを寄せた。
この日の『ANN』で、春日は『体育会TV』での舞台裏について「フワちゃんとエアロビやるんだけどさ、きょうも生放送で何回か中継がこっちにくるんだけど、それが終わる度にフワちゃんが写真を撮るのよ。ずっと同じところで撮っているから『なんで何回も撮るの?』って聞くんだけど『いいじゃん』って言って、それで周りも和やかになる」と語っていた。
続きを読む >>
アイドルグループ・ 日向坂46 の 上村ひな の。
実はドラマ『 相棒 』の大ファンだという彼女に、20周年を迎える同作に関するインタビューを実施。印象に残るエピソードや、同作から受けた影響について聞いた。
小学生のころに『相棒』と出会い、そこからファンになったという上村。そんな彼女の“『相棒』愛”が感じられる小学生時代のエピソードを語ってくれた。
日向坂46・上村ひなの(以下、上村)「小学生のとき、テレアサショップに行く機会があったんです。そこで、(『相棒』の缶バッチが出てくる)カプセルトイを見つけて、一目散に走って行って、自分のお小遣いで3回だけ挑戦しました(笑)。 そのときは、大河内監察官、内村刑事部長、米沢守さんが出てきて。その缶バッチをリュックサックにいつも付けていました。大好きなキャラクターだったので」
2020年、ドラマ誕生20周年を迎える『相棒』。この間、水谷豊は杉下右京をずっと演じ続けている。そこで「同じ役を20年間演じ続けることのすごさ」を、ドラマ出演の経験もある上村は、どう感じているのか?
上村「私は、高校1年生の16歳。20年ということは私が生きてきた16年よりも長い。それくらい長い時間、ひとつの役を演じ続けられているって、本当にすごいことですよね。
いい意味で変わらないけど、見ている側を飽きさせない様なユーモアも加えつつ演じられているので、本当に素晴らしいと思います」
続きを読む >>
10月17日(土)放送の「 満天☆青空レストラン 」(日本テレビ系)に オードリー春日 が出演する。
2017年10月放送の「青空レストラン」で、秋田県にて稲刈りを体験した春日。今回は四万十川の水で育つ米「四万十厳選米 にこまる」を味わうために高知県四万十町を訪れ前回同様、元気に稲を刈る。
にこまるの試食時には「腰塚コンビーフ」「チャンジャ明太子」「スカモルツァの醤油漬け」といったおかずも登場。コンビーフを味わった春日は「うまビーフ!」とその味を伝える。
続きを読む >>
日向坂46 が、10月2日放送の『 ミュージックステーション 』(テレビ朝日系)3時間スペシャルで、1stアルバム『 ひなたざか 』のリード曲「アザトカワイイ」を披露する。同曲はパフォーマンスにも注目が集まっており、9月8日に公開されたリハーサルダンス動画「 『ひなリハ』~アザトカワイイ~ 」はすでに245万再生を超えるほど。そこで放送を前に、「アザトカワイイ」の振付ポイントを独自の視点で紹介していきたい。
TAKAHIROならではの演出といえば、メンバーそれぞれに見せ場を与えつつ、主役をしっかりたてるところだろう。冠番組『日向坂で会いましょう』(テレビ東京)の人気企画「ぶりっ子選手権」を彷彿とさせるような“アザトカワイイ”ポーズの他、佐々木美玲の“みーぱんポーズ”や、丹生明里が頬に指を立てる“にぱーポーズ”。『日向坂で会いましょう』で共演しているオードリー春日俊彰を連想させるポーズなど、メンバー特有の振付も取り入れられている。しかし、TAKAHIROの演出はそれだけに止まらない。
例えば、ペアダンスの組み合わせ。日向坂のエース・小坂菜緒と次世代エースとして注目される金村美玖の“なおみく”ペア、フロントのシンメトリーである加藤史帆と齊藤京子、「ドレミソラシド」で初めてフロントに立った河田陽菜と丹生明里など、グループの歴史を感じさせる組み合わせになっており感慨深い。
続きを読む >>
お笑いコンビ・オードリーの 若林正恭 の紀行文『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(文春文庫)が、週間2.1万部を売り上げ、10/19付「 オリコン 週間文庫ランキング」(集計期間:10月5日~11日)で、4位にランクインした。
本作は、多忙な若林が2016年に5日間の夏休みを使って一人で訪れたキューバでの出来事を綴った紀行文。17年に出版された同書は、18年に「 第3回斎藤茂太賞 」を受賞。選考委員の 椎名誠 氏には「新しい旅文学の誕生」と絶賛された。
続きを読む >>
日向坂46 の丹生明里が本日10月15日正午に配信されるバラエティ番組『 なぎスケ! 』(Amazon Prime Video)の「ゲーム実況を学ぼう!」の回にゲスト出演する。ここ最近、『有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?(以下:有吉ぃぃeeeee!)』(テレビ東京系)や『有吉ジャポンII ジロジロ有吉』(TBS系)に出演するなど、ソロでの活躍も目立っているが今回はそんな丹生の魅力はどんなところにあるのか考察してみたい。
丹生の愛称はそのまんまの“丹生ちゃん”。多くのおひさま(※日向坂46ファンの呼称)がそう呼んでいることだろう。最近はあまり前面に出さなくなった印象があるが、冠番組『日向坂で会いましょう(以下:ひなあい)』(テレビ東京系)でMCを務めるオードリー春日俊彰の推しメンとしても知られる。
日向坂46の活動を通じ、丹生の成長はしっかりと伝わっているが、心の内側にある太い幹は変わっていないように感じる。それはきっと、彼女の中にしっかりとした強さがあるからだろう。剣道で鍛えた精神力、天真爛漫な笑顔、どこまでもピュアなその性格を武器に、これからもさまざまな外仕事でしっかりとインパクトを残していくはずだ。「丹生ちゃんから日向坂を好きになった」。そんな声がこれからますます多くなっていくことだろう。
続きを読む >>
■「皆さんと私たちが、また元気に顔を合わせて素敵な空間を作れる日を楽しみに、これからの日々を過ごしていきたい」( 佐々木久美 )
日向坂46と彼女たちが主演を務める日本テレビドラマ『DASADA』のコラボレーションイベント『日向坂46×DASADA Fall&Winter Collection』が、10月15日に無観客イベントとして配信された。
ドラマとのコラボレーションイベントという、誰も観たことのない無観客イベントを大成功のうちに終えた日向坂46。ますます活躍の場を広げる彼女たちから、今後も目が離せない。
続きを読む >>